「お尻のたるみが気になる。」
「お尻の形がブロッコリーみたいだ。」
「スクワットをしても、食事制限でダイエットしても、お尻のたるみが変わらない。」
「太ももとお尻の境目のあたりがだらしないな。」
このように、お尻の形やたるみに関してお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
一昔前まではくびれや美脚がボディメイクのトレンドでしたが、現在は「美尻」に注目が集まっています。
美尻づくりはそこまで難しいことではなく、トレーニング次第では、今よりお尻にハリを出し、上を向かせるように出来ます。
今回はお尻のたるみを解消するための方法とたるんでしまう原因を解説していきます。
●お尻のたるみが気になる方
●お尻したのサイズを3センチ落としたい方
結論、お尻のたるみは誰にでも解消することができます。
お尻のたるみを解消するためには
1.コンディショニングで股関節の環境を改善する
2.トレーニングで筋肉に正しい刺激を入れる
この二つを忠実に実践していくことが解消するための方法です。
現役パーソナルトレーナーの僕が自ら解説している記事なので、安心して実践して頂ければと思います。
お尻のたるみ解消の方法はこちら!

お尻のたるみを解消するには「よし!筋トレ!」とすぐに筋トレすることはお勧めできません。
それは正しいフォームの状態ですぐに筋トレを出来る方が少ないからです。
逆に言えば、正しいフォームができるのであればお尻はたるみにくい環境にあるのでたるまみません。
なのでまず最初は、コンディショニングを行うことをお勧めします。
畑で野菜を作る際、いきなり作物のタネを蒔いていくのではなく。
耕す(発芽しやすい環境)→種まき→成長
という手順を踏みますよね。
コンディショニングはこの畑を耕す作業にあたります。
筋トレの効果が出やすい状態にするのです!
腿前からお腹にかけてのコンディショニング



内腿からお尻


お尻 筋トレ

お尻 筋トレ2


お腹


お尻がたるむ原因は何?

簡潔にいうと、お尻と腿裏の筋肉の活動が低いことが原因でたるんでしまいます。お尻と腿裏の筋肉がしっかり活動していれば、たるみは解消されます。
ではなぜお尻と腿裏の筋肉の活動量が低いか?
これは重心の位置や関節の可動域が不十分であるため、活動量が低下してしまいます。
体の使い方の悪い癖という方がわかりやすいですね!
コンディショニング種目をお伝えしましたが、どれも筋肉の硬さや関節の動かしにくさを感じませんでしたか?これらの動作を不十分にしている原因が重心などの体の癖なんです。
関節コンディショニングが低い→重心や動かし方に悪い癖ができる→関節コンディショニングが悪くなる
このように負のサイクルが回りだしてしますのです。
これを断ち切るためにも、コンディショニングと筋トレが必要なのです!
3センチお尻を引き締めるには?

これは実際に僕のジムにトレーニングに来れてるお客様たちの変化のをみてですが「3センチ」減らすには3~5ヶ月で皆様変わっていきます。
取り組んでいる内容は
- 週2~3のコンディショニング(寝る前)
- 週1のトレーニング
これを欠かさずに継続した結果変化を出すことができています。
1年間継続した方はお尻のサイズが7センチ、お尻の下と太ももの境のサイズが8センチサイズダウンすることができました。
大きな変化を出したことで「今まで挑戦できなかったファッションも楽しめるようになった!」と喜んでいただきました!
自分に合ったボディメイクは入会金・月額費無料のSTUDIO KOMPASで

渋谷区南平台にある、プライベートパーソナルトレーニングジム「STUDIO KOMPAS」。 BODYFAT30を監修する編集長、山岸慎が運営・経営する 本気で変わりたい方におすすめのジムとなっております。
- 会員制のジムに通ってみたけれど、中々通えていなくて結局お金の無駄になっている…
- 大手パーソナルジムに通ってみたけれど結局リバウンドした…
- 今通っているジムのトレーナーが指導する食事がキツくて続けられなさそう…
- とにかく自分が変わるきっかけがほしい!
こんな想いを抱えている方には、一度STUDIO KOMPASでボディメイクを始めてみることをおすすめします。STUDIO KOMPASは食材を制限する食事制限はせず、おひとりおひとりのライフスタイルに合わせた食事指導、トレーニング指導を行います。
気軽な気持ちで始められる都度払い\9,000/60分で、まずは変わるきっかけをお手軽に手に入れましょう。
まとめ:コンディショニングトレーニングで美尻をつくろう


お尻のたるみを解消することは誰にでも可能です。
正しい努力と、継続を行うことが必要ですがそれを続ければ3~5ヶ月後には変わっているられるのです。
嫌だな~、変わりたいな~と思いながら過ごすのと
ちょっとの努力の継続を3~5ヶ月続けることでその先の人生自分の体を今より好きでいられる長い人生の方が良くないですか?
そのためには記事の最初にお伝えした、コンディショニング方法とトレーニングを実践するのみです!
ボディメイクの楽しいところは「努力が必ず報われる」ところです!
皆さんも3~5ヶ月後の今より自分の体を好きでいられるように、コンディショニングとトレーニング是非実践してみてください!