本記事はこのような方に向けて書いてます
- どのようなプロテインが自分に合っているか知りたい方
- 数あるプロテインの特徴と選ぶポイントを知りたい方
プロテインの種類がありすぎて、自分自身はどの商品を選べばいいかわからない方も多いと思います。
せっかく飲むなら、安っぽいものではなくちゃんとしたプロテインを飲みたいですよね。
そこで当記事では、プロテインを選ぶ際のポイントと、目的に合わせたプロテイン選択のしかたを解説していきたいと思います。
プロテインを選ぶ3つの基準
プロテインの選び方で重要なのは、①味、②含有されている栄養素、③値段です。
プロテインは特別なサプリメントではなく、不足しがちなタンパク質を手軽に摂取するためのサプリメントです。
食事だけでは摂りきれないタンパク質を、プロテインを飲むことによって手軽に摂取しようということ。
飲んだら筋肉がつく!ムキムキなマッチョになる!なんてことはなく、あくまで私たちの身体に必要不可欠な栄養素を補う食品なのです。
不足しがちなタンパク質を補うので、摂取する頻度は1日1回から3回と摂取頻度が多いサプリメントでもあります。
味が気に入らないと、飲み続けることがストレスになりますよね。
おいしいと感じるプロテインを選択して、飲み続けることが大切です。
また、タンパク質以外にもビタミン類などの栄養素が含まれているプロテインもあります。
ビタミンなどタンパク質と一緒に摂取することで相性が良い栄養素がたくさん含まれていますから、積極的に選びたいですね。
そして値段です。
先ほども書いたように、プロテインは摂取頻度が多いサプリメントです。
あまり高価なプロテインを選んでしまうと続けるのが大変になりますから、コスパが良いプロテインを選びましょう。
ダイエット時もプロテインは飲んだ方がいい?
ダイエット時もプロテインは積極的に飲んだ方がいいです。
ダイエットを行うということは、普段より食べる量が少なくなるということ。
食べる量を減らすのと同時にタンパク質の摂取量も減らせば、髪や爪、肌がボロボロになるなど不調の原因になります。
むしろ、ダイエット中こそ普段より多くタンパク質を摂取したいところです。
したがって、ダイエット中もプロテインを飲んで、不足しがちなタンパク質を補いましょう。
ダイエット中だからといって、「ダイエット用プロテイン」という表記のプロテインを選ぶ必要はありません。
先ほど記載したように、味と含有されている栄養素、値段の3つを基準に選択することが重要です。
通販おすすめプロテイン7選
ここからはトレーナーがおすすめする通販で購入できるプロテインをご紹介していきます!
ビーレジェンド ベリベリベリー味(1kg)
さっぱり系の味で、甘ったるい味が苦手な方におすすめのプロテインです。
コスパも良いですよ。
オプティマム チョコレートシェイク味(1.95kg)
味、含有されている栄養素、値段すべての観点からおすすめのプロテインです。
世界シェアナンバーワンのプロテインで、男性女性問わず、ボディメイクをしている人に愛飲されています。
もちろんダイエット目的にも最適です。
オプティマム エクストリームミルクチョコレート味(2.27kg)
こちらも上のプロテインと同じメーカーのプロテインで、味がおいしいと評判です。
量が多いので、1日1〜3杯飲んでも1〜3ヶ月は持つでしょう。
Optimum Nutrition 100% Casein Protein Gold Standard 4 lbs Chocolate Supreme [並行輸入品]
カゼインプロテインです。
カゼインプロテインは吸収速度が遅い特徴があります。
就寝前に飲めば、ゆっくりと吸収されますよ。
バルクスポーツ ストロベリーショートケーキ味(1kg)
牛乳で飲むとおやつ代わりになるほど味がおいしいです。
値段も安く、私自身もバルクスポーツのプロテインを飲むことが多いです!
バルクスポーツ ココアミルク味(1kg)
こちらも上のプロテインと同じメーカーのプロテインで、味がおいしいと評判です。
美味しくて飲みやすいので、プロテイン初心者の方におすすめですよ!
ザバス ヨーグルト風味(1,050g)
さっぱり系の味です。甘いプロテインが苦手な人でも飲めます!
ソイプロテインなので、ダイエット目的に飲むならおすすめのプロテインです。
プロテインの効果的な飲み方は?
プロテインを摂取するオススメのタイミングは、①就寝前、②起床後、③トレーニング後です。
就寝前にプロテインを飲むことで、寝ている間の栄養不足を防ぐことができます。
起床後にプロテインを飲めば、栄養が枯渇した血中にすばやくタンパク質を補給することができます。
そしてトレーニング後にプロテインを飲むことで、筋肉の合成のためにタンパク質を摂取できます。
プロテインを飲んだからといって必ずムキムキになるわけではありません。
あくまで、私たちの身体に必要なタンパク質を手軽に補給するのです。
プロテインを飲んだから太るということもないので安心してください。
太る原因は、食事で余分なカロリーを摂取したことによる「オーバーカロリー」です。
脂質を気にせずタンパク質を補給できるプロテインを摂取して、本来の美しさを手に入れましょう。
プロテイン摂取のタイミングなど効果的な飲み方に関しては、こちらに詳しくまとめたのでチェックしてください!
プロテインでPFCバランスをコントロール
ダイエットの基本はPFCバランスを意識すること。
PFCバランスとは、タンパク質(P)、脂質(F)、炭水化物(C)をどのくらいの割合で摂取するかの指標です。
一般的には、一日の摂取カロリーのうち、タンパク質30%、脂質20%、炭水化物50%の割合で摂取するとバランスがいいと言われています。
タンパク質30%のうち、食事では摂取できない分をプロテインで補うのです。
食事で十分な量のタンパク質を摂取できるのなら、プロテインを飲む必要はありません。
もしタンパク質を摂り過ぎてしまうと、オーバーカロリーで太る原因となってしまいます。
あくまでプロテインは、不足しがちなタンパク質を手軽に補うサプリメントということを忘れないでください。
皆様それぞれの
皆様それぞれの栄養摂取の目安は、PFCバランス計算シートで算出しましょう!
まとめ
プロテインは日常的に摂取するサプリメントです。
特別なものではなく、私たちの身体に必要不可欠な栄養素の1つ「タンパク質」という事です。
プロテインはあくまで栄養補助食品。
タンパク質は食事からの摂取が基本ですが、不足する分はプロテインから摂取したいところです。
日常的にプロテインを取り入れることで、ダイエットやボディメイクに生かす事ができます!
正しい知識を得ながら、ボディメイクを成功させましょう。