今日が憧れの男性との初デート!相手は年上の男性でワクワクしていたのに、いざお会計の時にまさかの割り勘!
これってありえないでしょ?どういうことなの?彼は何を考えているの?と思っているあなたへ。
この記事では初デートで相手が年上の男性にも関わらず割り勘をすることになってしまった。そんな時の男性の心理や「脈アリ」「脈ナシ」の可能性について徹底解説してきます!
初デートで割り勘・・・。ぶっちゃけありえないよね?
マイナビウーマンの調査によると、『Q.男性と初デートで食事をしたとき、「割り勘で」と言われたらどう思いますか?』という問いのアンケートの61%は『むこうから誘ったなら、おごってほしい』or『二度目のデートはない』と答えたようです。
半数以上は割り勘反対派、40%は割り勘自体は気にならないという結果のようです。
相手は年上なのに割り勘って、男性はどういう心理?
今日は待ちに待った初デートの日。楽しく食事をして二人っきりでいつもは話さないようなこともたくさん話して。充実した時間。
とても楽しい時を過ごして、いざお会計の時。「じゃあここは割り勘で。」そう言われてしまった!びっくりしたけどその場は割り勘をして、初デートは終了。
こんなことがあったら誰しも家に帰ってからも悶々と考えてしまいますよね。ましてや相手は年上なのに・・・。彼は何を考えているのでしょうか?彼の心理を解説します。
年上割り勘彼の心理①初デートだからこそ割り勘。まずは様子をみたい。
初デートだからこそそこはビシッと決めて欲しかった所でもありますが、逆に彼としては割り勘をお願いした時にあなたがそんな反応をするのか。それを見て見たかったという可能性もあります。初めてのデートではまだ相手のことを全部はわかっていません。「一旦割り勘を提案してみてあなたのことを知る」その為にとったあえて行動ともいえます。
年上割り勘彼の心理②女性は奢ってもらえて当たり前。そうは思われたくない。
年上だから払って当たり前、男性だから払って当たり前。そういうことはおかしい。彼はそんな考えを持っている人かもしれません。
デートの基本といえば食事は男性が奢るもの。女性はお金を払わなくていいといった暗黙のルールみたいなものがあるものですが、彼はそういった「皆んなそうしてるからなんとなくそうする。」そういったことを嫌う自分の考えをしっかりと持っている男性なのかもしれませんね。
年上割り勘彼の心理③年齢は関係なく対等な立場でいたいから。
年上だからといってお金を多く払ってしまうと彼女と対等でいられなくなるのでは?彼はそんな考えを持っている可能性も。自分の方が多く出してしまうことによって恋人として対等ではなくなる。お金を払うことで優位に立ちたくもないし、お金を払うことで彼女を大切にしているという様には思って欲しくない。そんな思いから割り勘にしたということもあります。
年上割り勘彼の心理④以前彼女とお金のことで揉めた経験がある。
食事の会計くらい大きい金額じゃないんだから、彼氏に支払って欲しい。ましてや年上で自分より稼いでいるはずなのに。あなたはそう思うかもしれないですが、あなたが知らないだけで彼には過去に女性と金銭を巡ってトラブルになった可能性があります。
それから金額の大小関係なくお金のことはしっかりとしたいから割り勘にした。彼は理由は話さなかったと思いますが、あなたとは同じことを繰り返したくない。なので小さな金額でもあえて割り勘にしたというのが理由かもしれません。
年上割り勘彼の心理⑤実は、恋愛対象ではなかった・・・。
残念ながらあなたの中ではもう自分の彼氏。そうではなくても特別な存在と思っていたかもしれませんが、彼の中では誰かと食事に行くのと変わらない状況だったかもしれません。デートという感覚ではなく同僚とランチに行くのと変わらないと考えれば、確かに食事は普通に割り勘という点は納得がいきます。
悲しいですがこの可能性も視野に入れて冷静に彼との関係性を考えてしましょう。
年上の割り勘な彼は、正直・・・脈アリ?脈ナシ!?
年上の彼との食事が割り勘だった時の心理が少しは理解できたでしょうか?
それでは本題の「彼は私のことどう思っているんだろう?」
初デートは終わったけどこの先どうなるの?彼とは脈アリ?脈ナシ!?それが知りたい。そんなあなたのモヤモヤを解決していきたいと思います!
初デートで割り勘だったけど「脈アリ!」の場合
言えなかったけど、金欠でした。
人間誰しも、相手が年上の男性だったとしても金欠だった場合は大いに考えられます。本当は食事代ぐらい奢ってあげたかったけど「今日に限ってお金がなかった」「ついさっき急な出費があって」そんな場合や「忘れてた支払いがあってお金を使ってしまった」男性にもプライドがあるので本当は全額出すつもりだったけど割り勘するしかなかった。
ましてや年上の男性なら余計に言えなかったのかもしれません。もしかしたら奢るつもりだったけど、彼が思ったよりお会計が高かった。そんな可能性も。それを言い出せなかっただけであなたとの関係はもちろん脈アリ!彼の中ではあなたにまだ好意を抱いているということは微塵も変わっていないのがこの場合です。
年上だからって収入を目当てにしないで
相手が年上の男性ならやっぱり自分より多少はお金を持っているもの。そう無意識に思ってしまいますよね。彼もあなたがそう思っていることが分かっていてあえて割り勘しなかった可能性もあります。あなたのことは好きだけど、収入だけを当てにされたくない。対等に考えているからこそ割り勘にした。この場合はあなたとの未来をしっかり想像して、真剣に考えているからこそ年上だけどあえて割り勘にした。そんな意味が込められています。
初デートで奢ってしまったら奢るのが当たり前になるのでは?
これもあなたとの付き合いを長い目で見て、初デートで食事を奢ってしまったらこれからなんでもかんでもお金は自分が出すことになると思うと怖い。そんな考えが働いています。年上の男性だからといってお金には慎重になるもの。歳が少し上だからこそここで出したら際限がなくなるのでは?これからを考えて様子を見たかったそんな彼の気持ちがあると考えられますが、これは長く付き合うことを前提で話が進んでいるので脈アリ!と言っていいでしょう。
初デートで割り勘だった「脈ナシ!」の場合
思っていた女性ではなかった
悲しいですが今回のデートで彼はあなたのことを知って「思っていた女性ではなかった」そんな風に思ってしまったかもしれません。食事代も本命の女性なら、年上である彼が払うけど、今回は割り勘にさせてもらおう。そう思った可能性もあります。残念ながらこの場合はあなたへの好意が薄れてしまい脈ナシと考えられます。
次のデートの約束をしない為
今回初めてデートしてみたけど次回はないな。そう思ってしまった場合は割り勘にすると考えられます。
割り勘をすることであなたへの好意はないこと、今後デートをすることは避けたい。そういうサインとも言えます。割り勘をすることで少なからず女性は、ましてや相手が年上であるのなら「え?」と違和感を抱きますよね。直接的には言わないけど「自分とデートをしてもあなたを楽しませてあげることはできないよ」そういった男性からの無言のメッセージとも言えます。
まとめ:初デートで年上男性の心理を掴んで上手く今後に活かそう!
同じ割り勘でも「脈アリ」「脈ナシ」でだいぶ意味合いが変わってくる割り勘。年上の男性だから「初デートはご馳走してもらえるもの」そのように考えていると今回のようなことがあった時は、女性なら誰しも戸惑ってしまいますよね。今回の結果が脈アリでも脈ナシでも一度彼の行動や考えを理解して、振り回されるのではなく一度冷静に今後を考えてみることが大切です。